新米の季節。よりおいしく頂けるお櫃のご紹介
新米の季節。
我が家も
平塚のお米『はるみ』の玄米を
早々にGET。
通常だと白米2合で炊くのですが
新米が買える時期は
玄米1合を白米2合に加え
3合で炊いてます。
その結果、
いつもより冷凍ご飯が増えることとなる。
すぐに食べないご飯を…
今晩でも!翌朝でも!
おいしく食べられる、
お櫃(おひつ)を買いました♪
イブキクラフトの『まかない計画』
アマゾンさんの紹介ページより、
そのままご説明。
「炊きたての美味しさをそのままキープ!
残ったご飯を冷蔵で保存でき、
そのままレンジでチン出来る陶器のお櫃」
お櫃にご飯を入れて、
粗熱が取れたら冷蔵庫に。
(写真が暗くてイマイチ風ですが(-_-;))
食べるときにレンチンして、
そのまま食卓に出せちゃう。
お櫃のデザインもレトロな感じで
かわいい♪
ラップに包むことも
ご飯用の保存容器に入れる必要なし!
なにより!!
おいしいの~。
お櫃の内側にご飯の水分を吸収して、
レンチンしたときに
吸収した水分をまたお米に戻してくれる仕組み。
S(01膳)、M(2膳)、L(3膳)のサイズ展開、
ホワイト、ブラックの2色。
私はブラックのMを購入。
人気の商品で品切れのところが多いようです。
父の日、母の日のプレゼントにも
良いかも~。