お客さまの声が届きました。ハナウタお片づけ♪
お客さまより
嬉しい声が届きました
(#^.^#)
横浜市Iさま
『姉の紹介でお願いする事になった整理収納。
初対面なのに緊張させない口調でカウンセリングを進めるの田中さん。
リーズナブルなお値段も魅力!
最初は整理整頓してお片づけするだけと思っていた。
しかし、 実際は必要な物を必要な分だけ必要な所に機能分けするという素敵 なものだった。田中さんの指導の元作業開始。
「毎日~1回/週」「1回/月」
「1回/年」 に分けてみるとそれ以外のものが山と出てきてビックリ!
「 有難う」と言いながらお別れ(処分)をする。 なんてステキな考え方と感心
それでも分類とお別れ作業は
思い入れがあり心の葛藤が作業の手を止めさせる。分類した後は、 田中さんが手際よく行くべき場所に物達を収めていく。
これは見ていて気持ちがいい。
そして何よりも使い主に必ず確認をしながら収めていくのが素晴ら しい。
仕事から帰ってきた夫の第一声「おっ、綺麗じゃん」。
そして、 手をつけていなかった食器棚を鼻歌交じりで整理収納し始めた。
しかし、
「毎日~1回/週」「1回/月」
「1回/年」
「
それでも分類とお別れ作業は
思い入れがあり心の葛藤が作業の手を止めさせる。分類した後は、
仕事から帰ってきた夫の第一声「おっ、綺麗じゃん」。
そして、
こうしてスッキリしたキッチンで1週間過ごしてみて驚いた。
狭いながらも右往左往して食事作りをしていたのが嘘の様に…
機能的に収納してあるので、
田中さん、ステキな空間をありがとうございます。』
読ませていただいたときに
嬉しくてありがたくて
泣きそうになりました。
嬉しくてありがたくて
泣きそうになりました。
オットからは
「はるかは人に喜ばれることをしているんだね」と。
Iさま。
アドバイザー冥利に尽きるご感想。
ありがとうございます
( ;∀;)
アドバイザー冥利に尽きるご感想。
ありがとうございます
( ;∀;)
ご主人様の鼻歌交じりのお片づけ。
奥さまが一番嬉しかったことと思います
(#^.^#)
奥さまが一番嬉しかったことと思います
(#^.^#)
これぞ!
「~ハナウタお片づけ」なんです♪
「~ハナウタお片づけ」なんです♪
お片づけは連鎖するんですね
(^_-)-☆
(^_-)-☆